【パルシステム】食料品だけじゃない!愛用中のキッチン&生活・日用品まとめ

【パルシステム】食料品だけじゃない!愛用中のキッチン&生活・日用品まとめ ママ向け情報
記事内に広告が含まれています。

パルシステム=食材、食品の宅配、というイメージが強いですよね。

実は、キッチン用品や生活用品・日用品など、食料品以外にも便利なアイテムがたくさんあるんです!

筆者uni
筆者uni

今回は、パルシステム利用歴約8年の私が実際にパルシステムで購入して愛用しているアイテム、リピ買いアイテムをご紹介したいと思います。

パルシステムをすでに利用している方も、これからパルシステムへの加入を考えている方も、是非参考にしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

【パルシステム】私が実際に使っている愛用品

まずは私が実際に使っているパルシステム購入の愛用品を、キッチン用品、生活用品、日用品の順にご紹介したいと思います♪

キッチン用品の愛用品

筆者uni
筆者uni

主婦の相棒、キッチン用品をご紹介します!

パルシステムオリジナル包丁

見る人を驚かせる、ミツリクザメ(?)のようなこのフォルム…

軽くて扱いやすい、パルシステムオリジナルの包丁です!

以前、結婚式の引出物カタログギフトで包丁セット(刺身包丁、出刃包丁、三徳包丁などのセット)を貰いましたが、重いし、どれがなんの用途か把握しきれず、結局使いこなせませんでした。

全部処分して、今は肉も魚も野菜もこのひとつで済ませています!◎

価格は2025年6月現在、2948円(税込)で掲載されていました。

アク取り名人

こちらは何度もリピ買いしている、ひそかな推しアイテム。

筆者uni
筆者uni

落し蓋にもなり、アクも取れるというスグレモノなんです!

お玉でアクを掬う手間もなく、使い終わったらポイすればいいだけなので煮物をするときの必需品です♪

食器類

カフェ風ランチプレートも!

パルシステムのカタログには食器も掲載されています!

最近買ったのはこのレンジ対応の木製風ランチプレート。

子どもたちの朝食を用意するとき、小皿を何個も用意する手間が省けて準備も片付けも楽になりました。

他にも、シンプルで使い勝手がよさそうな美濃焼なども載っています。

筆者uni
筆者uni

↓あれもこれも、パルシステムで買った美濃焼のお皿!

いくつあっても困らない、美濃焼のお皿!

(↑載せたのは一部ですがほんとは5枚組、3枚組のセット販売です。)

食器は他にも

  • 季節に合わせた食器(夏はそうめんなどの器、冬は鍋グッズなど)
  • 汁椀
  • 湯呑み、急須
  • グラス、コップ
  • おはし、カトラリー類

などなど、色んな種類が掲載されているので、カタログの食器のページを見るのが私の密かな楽しみだったりします♪

筆者uni
筆者uni

買い替えたいな~と思っているときに良さそうな商品が載っていると、つい買っちゃう。

調理器具

その他、パルシステムで購入して愛用している調理器具あれこれ

  • カットできるバターケース
  • ピーラー(海外メーカーのもの)
  • iwakiの耐熱ガラスの保存容器

などなど、あると便利そうだな~、でもお店に買いに行くまでもないな~というものがカタログに載っているとつい買ってしまうんですよね…!

筆者uni
筆者uni

今回のカタログに載っていて気になっているのは、ステンレス製の蒸し器…。

せいろはハードル高いし、ステンレスのほうが扱いやすいっていうからね!わかってるなぁ、パルシステム。

生活用品、日用品の愛用品

筆者uni
筆者uni

続いて、パルシステムで購入した生活用品や日用品の愛用品ご紹介します!

洗剤など

我が家の洗濯三銃士。

ご存知ですか…?パルシステムはオリジナルの洗剤も販売しているんです!

(どやっ!)

中でも、私がリピ買いしてるのはアルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)、クエン酸、酸素系漂白剤などの粉末洗剤!

セスキソーダはドラッグストアで買うと500g/500円前後するかと思いますが、パルシステムのものは1kg/548円! (税込・参考価格)

筆者uni
筆者uni

しかもちょいちょい特価になるので、お買い得価格のときに買っておくと買い忘れも防げる♪

こんな使い方をしています

アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)

  • タンパク質や油汚れに強いアルカリ性。
  • 普通の洗濯にプラスα→皮脂汚れや襟の黄ばみ対策に!
  • 水に溶かしてスプレーボトルに入れて常備→油汚れに事前に吹きかけておくと、油汚れが落ちやすくなる!

クエン酸

  • 石鹸カスや水垢に強いアルカリ性。
  • 柔軟剤の代わりに使う、柔軟剤にプラスαすると柔軟剤の香りが引き立つ(気がする)
  • シンクやお風呂場の水垢掃除に、トイレのアンモニア臭対策に!

酸素系漂白剤

  • 洗濯物や食器、浴室の漂白や消臭
  • 塩素系を使いたくないステンレス水筒や子ども用品の漂白・除菌に!
  • 色柄物にも使えるので、雑菌や臭いが気になる洗濯にプラスα!
  • オキシ漬けに!

書籍、CD、DVDなど

最近買ったのは宮沢賢治の童話集

パルシステムのカタログには書籍やCD、DVDも載っています。

しかも定価から5~15%オフで買えるので、店舗で買うよりもお得に買えちゃうんです!

筆者uni
筆者uni

しかも丁寧に袋に入れて届けてくれる!

子供向けの絵本や童話の他にもレシピ本、図鑑、実用本など毎回いろんなラインナップが揃っているので、移動図書館みたいな気分でカタログを楽しんでます。

【パルシステム】色々揃う!おすすめアイテム

筆者uni
筆者uni

その他、パルシステムのカタログに載っているおすすめのアイテムたちをご紹介します。

キッチン用品その他のおすすめ

まだまだ一例ですが、パルシステムのカタログにはこんなキッチン用品も載っています♪

  • スポンジ
  • ラップ、ホイル、クッキングシート
  • お弁当グッズ(おかずカップ、ピックなど)
  • フライパン、鍋、調理器具

キッチンの消耗品がいつでも買えて便利ですよね!

そして私は、不定期で載っている鉄製のフライパンが気になっています。。

筆者uni
筆者uni

いつかは育てたい、鉄製フライパン。

生活用品、日用品のおすすめ

こちらも一部ですが、パルシステムのカタログに載っている日用品、生活用品のおすすめ品です!

  • 電池
  • トイレットペーパー・ティッシュ・キッチンペーパーなど
  • ゴミ袋
  • 収納グッズ
  • 洗濯用品
  • 防災用品
  • 園芸用品、植物や野菜の苗
    …など

ペーパー類のうっかり買い忘れてしまいがちな消耗品も便利ですが、冬はあったかアイテム、結露防止アイテム、夏は熱中症対策アイテムや虫除けなど、季節に合わせた商品が載っていて、ついつい注文したくなってしまうのがパルシステムの品揃えの魅力…!

筆者uni
筆者uni

毎週、食品だけじゃなく、ホームセンターでの買い物が済ませられる感じ!

衣替えの時期の衣類カバー布団収納袋なんかも便利なんだよねぇ。

まとめ

今回はパルシステムの食料品以外のおすすめ品、私が実際に使っている愛用品おすすめ品をご紹介しました!

パルシステム=食品の宅配、のイメージがあるかと思いますが、食品以外にもキッチン用品や生活用品・日用品など様々な商品を取り扱っていると知ってもらえたら嬉しいです!

私もパルシステムを始めるまではこんないろいろな商品が載っているなんて知りませんでした。

始めてみると、あれこれ便利なものが多くてカタログを見るのが毎週の楽しみになってます。

パルシステムへの加入を迷っている方にこんな便利な使い方も知ってもらえると幸いです♪

筆者uni
筆者uni

今後も愛用品が増えたらその都度更新していこうと思います!◎

最後までご覧いただきましてありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました